鐘楼堂②(8月29日)

 今日は鐘楼堂の組み立てです。
 今からクレーンで下の4つの石に乗せていきます。

 今、はめ込んでいきます!

 鐘が入りました~( ´艸`)

おすすめ記事

  1. 2月14日 少し暖かくなりました。
  2. 鐘楼堂の足場を取り払います。
  3. 鐘楼堂の土台にお化粧しています。
  4. 鐘楼堂は組み上げ待ち
  5. 地蔵様がお立ちになりました。
  6. お寺の工事 その後・・ 10月29日
  7. 鐘楼堂も着々と
  8. 寒い朝です。12月

関連記事

  1. 被災した極楽寺の本堂内を撮影しました。
  2. 壁が少しずつ出来てきました。
  3. 鐘撞堂が落ちてしまいました。
  4. 大地震から一ヶ月経過し、鐘撞き堂屋根の片づけが始まりました。
  5. 鐘桜堂の石垣修復60センチほど高くなりました。
  6. 鐘桜堂の土台作業がとまっています。
  7. 6月25日 かなり進みました。
  8. 障子がつきました。

地震からの復興記録

  1. お知らせ
  2. 新山門!
PAGE TOP