5月23日 進展してます。

客間に柱が建ちました。
そして、足場が組まれました。
ここの構造は難しいらしく、大工さん方も試行錯誤しながら進めているそうです。

おすすめ記事

  1. 7月11日 順調に進んでいます。
  2. 鐘楼堂②(8月29日)
  3. 5月23日 進展してます。
  4. 鐘楼堂①(8月23日)
  5. 鐘楼堂は組み上げ待ち
  6. 地蔵様がお立ちになりました。
  7. 鐘楼堂の瓦工事は今日で終了です。
  8. お寺の工事 その後・・ 10月29日

関連記事

  1. 捲土重来の鐘(けんどちょうらいのかね)
  2. 震度4が2回あったと
  3. 障子がつきました。
  4. 本堂の復旧が始まりました。
  5. 本堂の工事も雪に阻まれました
  6. 窓が付きました。
  7. 完成間近
  8. 大地震から一ヶ月経過し、鐘撞き堂屋根の片づけが始まりました。

地震からの復興記録

  1. お知らせ
  2. 新山門!
PAGE TOP